イナログ

ダイビングの話と鉄工の話。海が好きで造船業界に就職したダイバー兼職人が書いてます。

20記事目!ずぶの素人がなんとかここまで継続できた理由

 何事も継続が大事ですよね。

特にブログなどは、継続が大事だと先人達も口を酸っぱくして言っています。

 

かくいう私は、「継続」とか「コツコツ」という言葉が一番似合わない側の人種です。

夏休みの宿題も溜めに溜めましたし、受験勉強も始めるのがとても遅かったです。

 

そんな私が、まだたった1か月とは言え、0から始めたブログを20記事まで継続できた理由を、

6つのステップに分けて紹介します。

 

 

目標を設定する

まずは何か達成したい目標を設定します。

目標や目的のない継続はほぼできないと思った方が良いでしょう。

 

いくら継続したいと思っていても、嫌になる日もあります。

「毎日何々をする」という目標では、一日できなかっただけで達成不可になってしまいますよね。

本来継続とは、1日休んでしまったとしても長期的に同じことを続けていれば良いのです。

ですから、「毎日やる」ことを目標にするよりも、「自分が達成したいこと」や、「なりたい自分」に焦点を当てて目標を設定しましょう。

 

例えば、「10月までに筋肉量を5キロ増やす」とか、「何月のテストで9割を取る」等です。

私の場合は、ブログを1か月で20記事書くことでした。

目標を設定するときは、なるべく具体的に、数字を入れることを意識しましょう。

数字があれば、達成未達成も分かりやすくなります。

 

細分化する

 目標が設定できたら、それをどうやったら達成できるのかを考えます。

目標に対して、自分がどれくらいの位置に立っているのか、あとどれくらい必要なのか細分化していきましょう。

 

例えば3か月後に目標を達成したいなら、1ヶ月後までにどこまで進んでいなければいけないのか、

さらに、今週は何をやらなければいけないのか。

最後は、今日明日何をやらなければいけないのか考えます。

 

この時もできるだけ具体的に、数字を入れましょう。

また、無理をした計画を立てず、自分の予定と相談して、休みの日、予備日を設けておきましょう。

 

共有する

 それができたら、達成したい目標やスケジュールを発表しましょう。

発表と言ってもそんなに大それたものではありません。

親や友人、Twitterでもよいでしょう。

自分の目標を公表するというのが大事になります。

 

私の場合は、ライターの白坂優(@shirabo24k)さんの呼びかけで集まった、「本気の目標達成会議」に参加していたので、ここで発表しました。

 

やる

  ここまで事前準備をして、やっと取り掛かります。

今日やることが明確になっていますから、あとはやるだけです。

 

ですが、どんなに細かく切っても、やる気が出ないときもあります。

私も疲れて何もできない日もあります。

やらない日を織り込んで計画を立てておけばこういう日は思い切って休むことができます。

 

ただ、いつまでもやる気が出ないからと言って休んでいてはダメです。

やる気がなくたってやる。そうでないといけない日も出てくるでしょう。

こういう場合に、ただ継続だけを目標にしていると達成が困難になります。

 

自分で設定した目標がモチベーションになるような目標設定をできるといいですね。

 

振り返る

 行動したら、振り返ります。

今日一日を振り返らないと成長はないと思いましょう。

 

こんな時、最初に細分化してあれば自分がどこまで進んだのか確認できます。

しっかりと進めればそれがまたモチベーションになりますし、ゴールも見えてきます。

 

共有する

 ここでもう一度共有しましょう。

Twitterなどが誰にも迷惑をかけないのでよさそうですね。

最初に目標を宣言したときに見ていた人は、意外とリアクションしてくれたりします。

 

みんな誰かが頑張っているのは応援したくなるのでしょうかね。

その応援がモチベーションにもつながりますし、この過程があることで今日やらなければという気にもなります。

 

私の場合は先ほども書いた「本気の目標達成会議」にて毎日作業日報を提出していました。

 

まとめ

 いかがでしょうか。

目標設定→細分化→共有→やる→振り返り→共有

というステップを繰り返すことで、わたしのような「継続絶対できないマン」ですら1か月ブログを続けることができました。

 

皆さんも是非自分の目標のために、このステップを活かしてもらえればと思います。

最後までご覧くださりありがとうございました。